10月12日(火)
今日、ロッキー&マーフィーはトリミングの日です。
さっき1時半にロッキーを送って行きました。
ロッキーのトリミングが終わりましたら、入れ替えにマーフィーが行きます。
今日の午後は、トリミングサロンへのワンコの送り迎えで、
バタバタと過ぎていくような・・・(笑)
以前は2匹、一緒に行っていましたが、
年とともに、長時間サロンにいる疲れが伝わってきまして、
ワンコ達が 極力サロンにいる時間を短くするために1匹づつ行くようにしました。
そして、今日は大きな決断をいたしました。
この、ロッキーのかわいい プックラとした オシリ
このオシリに、お別れをすることになりました。
と、申しますのは・・・・・・年のせいだと思いますが、
毛に腰がなくなってきたのか、毛玉がですね、毎日お座りするオシリにできるんです。
ロッキーも、母も毎朝散歩の後の、ブラッシングがとても大変になってしまいました。
夏前までは、1週間ぐらい梳かさなくても、何も問題はなかったのですが・・・・。
あれ~~、なんだか最近毛がすごく柔らかく気持ちいいと思いましたら、
毎日、毛玉状況に・・・・・母は決めました。
『ロッキー、一緒に楽になろうね、カットがかわいくなくても、大丈夫かわいいから』
夫にも、半日帰ってきた子息にも相談しました。
ショックを受けたのが・・・・夫のようでした。
どうにかならないものかと、いろいろ、言っておりますが・・・・
『 ロッキーは、きっとどっちでもいいと思っているよ 』
の母の一言で、7割がたあきらめたようです(笑)
頭だけは、ゴージャスにと言ってきました。
あ~~どうなって帰ってくるか、楽しみです。
*~**~**~**~**~**~***~**~**~*
昨日は、洗濯もよく乾き~~~♪ 頑張ったのでパチリと撮りました。
コットンパンツは 濃い色順に9本並べてみました。
後は、アイロンですねぇ~~~
*~**~**~**~**~**~***~**~**~*
*のんびり亭の晩御飯
*肉じゃが
*大根と豚バラ肉
ブログお休みした日に、豚の角煮を作ったのです。その残りと大根を煮ました。
*カボチャの茶巾縛り
3切れほど残っていたカボチャつぶして絞ってみました。
鯵のひらき、私は大きすぎて残してしまいました。
冷や奴です。
*~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~*
ランキング参加しております。
にほんブログ村
クリックありがとうございました。 励みになります。
*~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~*
2010/10/12 15:10 | 犬 プードルとの生活 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
昨日から、なんでしょうか?
全然こちらにアクセス出来なくて、
今ようやく・・・来られました。(^ ^;Δ
ロッキーちゃん。
どんなカットでも可愛いと思います。
ニューカット♪どんな感じになったかしら?
楽しみにしていますね。
お洗濯物。頑張られたんですね。
写真が物語っています!!
カボチャの茶巾縛り
とっても上品に並んでいて
食べるのが勿体無いくらいですね。
No:4163 2010/10/13 07:50 | マミー♪ #MRDfM7TU URL [ 編集 ]
秋晴れの中の洗濯物、
見てて気持ちいいですよね。
撮りたくなった気持ちわかります。
同じ晴れでも、
真夏だと湿度が高いので、
今の頃のような清々しい気持ちにはなれないんですよね。
なるほどねぇ~
残りかぼちゃを茶巾絞りですか。
目先が変わって、
そのまま出されるより、いいですよね。
ロッキー君のお尻を楽しみにしときますね。
No:4164 2010/10/13 12:40 | おNOU天気 #- URL [ 編集 ]
あら、どうしたのでしょうね。
FC2の不都合があったのでしょうかね。
ロッキーすっきりとしました。
なんだか小さくなりました。
洗濯ほしたら、なんだかとってもホッとしまして、
写真撮りたくなりました。
カボチャね。夫に売れ行きが悪いんです。
いつも残って、
こうすると、仕方なさそうに食べます(困)
No:4166 2010/10/13 21:20 | ロッキー&マーフィー母 #- URL [ 編集 ]
そうですね、秋空と洗濯もの何となく
合います。
青空に洗濯がなびいているのって、
何となく好きです。
ちょっと、牛乳で温めながらつぶしました。
夫が、カボチャあまり好きでないんですね。
安いし、栄養があるのにねぇ。
やっと、1切れ私に、ガーガー言われながら
食べます。
なので、どうしても翌日再利用しないとなくなりません。
不思議と再利用すると、やっとあきらめて食べます。
ロッキースリムになりましたよ。
No:4167 2010/10/13 21:26 | ロッキー&マーフィー母 #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)