12月4日(金)
昨日と、打って変わりとてもいい天気
一週間前 色づいていた南側の銀杏
今日は・・
もう、散っていました。 黄色のじゅうたん。
公園は・・黄色と、あか茶色の色分けされた道・・
そして、テニスコート横1週間前
すかっり葉を落とし・・
まっ黄色の坂道・・・・・・・・・・・・・・
*~:~*~:~*~:~*~:~*
*豚肉のトマト煮
*南瓜サラダとセロリサラダ
*マッシュルームのスープグラタン
⇔
毎回 ありがとうございます。
励みになります。
2009/12/04 22:27 | 見たり・聞いたり・感じたり | COMMENT(11) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
葉っぱを落とした木を見ると、
あぁ~
本格的に冬ダァ~っとヘコみます。
そして、
今日は天気も悪いし、
いかにも冬って感じ。
パイ生地付きのスープなんて、
おしゃれですねぇ~。
手が込んでてすごいです。
No:2282 2009/12/05 10:24 | おNOU天気 #- URL [ 編集 ]
イチョウの枯葉を敷き詰めた路~いいなぁ~。
スカスカになった木立、風情があっていいお写真ですね。豚肉のトマト煮、あつあつで、美味しいでしょうね。パイ生地を乗せて~~、食べたくなっちゃいます。R&M母さんのご家族、ホントお幸せですね。私の家族になりたかったな!
No:2284 2009/12/05 10:44 | 押し花おばさん #YeN3Ii2A URL [ 編集 ]
素晴らしい黄色の銀杏葉の絨毯。
なんて綺麗なんでしょう?
挿し色に赤や緑。クリスマスの雰囲気を感じます。
素敵なお写真を見せて戴き有難うございます。
パイに包まれたスープ。
見ただけでウキウキしちゃいますね。
ロシア料理のお店でしか食べた事がありません。
お、およだが。。。。。
豚肉のトマト煮もたまりませんーーー。
No:2286 2009/12/05 12:23 | マミー♪ #MRDfM7TU URL [ 編集 ]
おNOU天気 様
そうです。冬になってきました。
私の一番苦手な季節です。寒いの弱いんです。
幸いに・・ロッキーマーフィーも寒いの弱くって、
もう、早朝散歩は行かないと言ってます。
本当に親孝行なワンコです。
はなしが、おお幅に脱線しました。
そう感激しないでください。
パイ皮は、冷凍品なのです、
何とか1枚でたらそうとちょっと、経済的すぎるほど延ばしてみました(笑)
後は焼くだけで、豪華に見えて
パイ皮すーぷに入れながら食べるのがとても美味しいです。
No:2291 2009/12/05 22:10 | ロッキー&マフィー母 #- URL [ 編集 ]
押し花おばさん 様
公園の中ですので、葉っぱが落ちて滑るの、掃除が大変だの
の苦情もないらしく、← この苦情で
葉っぱが落ちる前に木を切っているところもあるとのことです。
とても、きれいな風景を楽しめます。
葉が落ちてお日様が沢山降り注いでいるところもとても素敵です。
いよいよ、東京も冬になってきます。
ありがとうございます。後 一人ぐらい家族増えたら楽しいな。
No:2292 2009/12/05 22:16 | ロッキー&マフィー母 #- URL [ 編集 ]
マミー ♪様
この公園の土の部分は、落葉樹がたくさん植えてあり、
その葉が落ちて肥料になって行くという循環型なので、
公園の道以外のところはフワフワの絨毯みたいなんですよ。
とても気持ちいいです。
ただ、暗くなるとちょっと怖くて歩けません。
冷凍のパイ皮を使うと、簡単にできます。
スープはお好みのもので、そんなに難しいことないです。
パイにつやを出したかったら、卵黄を塗る手間ぐらい、
後はオープン200度前後で できます。
パイ皮、スープに入れながら食べるの美味しいです。
No:2293 2009/12/05 22:24 | ロッキー&マフィー母 #- URL [ 編集 ]
城北公園の紅葉素敵ですね~
青い空に 水(川) 立ち並ぶ木々 素晴らしいです。
自然がいっぱい いい環境にお住まいですね。
公園の様子も日々変わり楽しみですよね。
ほんと すっかり葉を落としてしまいましたね。
こんな風景もいい感じ。。。
イチョウの絨毯もとても美しいです。
豚肉のトマト煮 マッシュルームのスープグラタンいいですね。
トマト味が好きなので作ってみたいです。
食卓での盛り付けも楽しいですね。
No:2294 2009/12/06 08:22 | primrose #hTNErlYA URL [ 編集 ]
primrose 様
1週間の変化とても楽しみです。
今度の金曜日もう一度よく見てみようかなと思ってます。
城北公園1,5kmぐらい離れています。
もう少し近かったらもっとよかったような(欲)
豚肉のトマト煮、私のつくり方は面倒なのは微塵切りだけです。
ニンニク、生姜、玉葱は必ず入れる微塵切り。
後、キノコを何か(エノキ、マッシュルーム、舞茸、シメジ)等。
お好みで、人参、セロリ。
ともかくみんな微塵切り。
これらをいためて、煮込み鍋に入れて、
豚肩ロースを食べやすい大きさに切ってちょっと炒めて、鍋に・・。
トマトの水煮缶を入れ、あればワインか酒。
なければ水を入れて、コンソメを規定量の半分いれて、
味見。
塩、胡椒、トマトケチャップ、ソース、バルサミコなどで、好みに味付け。
ひたすら煮るか。圧力鍋か。オープンにいれてじっくり火を通すか・・・
時間と心の余裕しだいです。
生のトマトを最後に入れるとさっぱり酸味が加わります。
No:2295 2009/12/06 14:49 | ロッキー&マフィー母 #- URL [ 編集 ]
ありがとうございます
豚肉のトマト煮の詳しい作り方をありがとうございます。
時間と心の余裕しだいなんですね。(笑)
生の熟したトマトもありますので さっそくトライしてみます。
温かいご配慮 とてもうれしく思いました。
ありがとうございます。
No:2300 2009/12/07 10:53 | primrose #hTNErlYA URL [ 編集 ]
ご近所の城北公園、紅葉、イチョウ並木、散って
ゆく様。よ~く、こんな風にカメラに収めらまし
たね~。なかなか見れない風景の変化です。
今年も、こんな風に終わってゆくのかなって
浸ってしまいました。
パイ包みのマッシュルームグラタンなんて
お店でしか、いただいた事がありません。
美味しいだろうな~ゴックン
No:2313 2009/12/08 20:35 | キララまま #- URL [ 編集 ]
キララまま 様
ありがとうございます。
なにしろ、カメラが、カメラですから、こんなものですが・・・
毎週、変わっていく風景は
毎年とても面白いと思ってましたので、
それを記録に残せたのはとてもうれしく思ってます。
マッシュルーム、東武デパートで、
どういうわけか袋いっぱい(普通のの4倍ぐらい)398円で売っているんです。
メッシュルームのクリームスープとても好きなので作ってみました。
No:2316 2009/12/08 21:01 | ロッキー&マフィー母 #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)