3月25日(火)
お久しぶりです!
今日の日中は、上着を脱ぎたくなるような暖かな日差し。
我が家の屋上の花も元気よく春の日差しを楽しんでいるようでした。
5~6年前の水耕栽培した後のヒヤシンス、とても元気!
そして ワンコ達
ロッキー&マーフィーは以前のような、賑やかさは無くなったものの、元気です。
ロッキーもマーフィーも、若い頃は毛量が豊富?でした。
いろいろなプードルカットを楽しませてもらいました。
トリミング頑張ってくれて、ロッキーさん、マーちゃん 本当にご苦労様でした。
後は、お気楽に快適に老後を楽しんでと、・・・・ 身体は丸刈りに、、
足が~ほ・そ・い・!!・・・可愛い・・・ヒツジみたい!
と、飼い主(笑)
12日(水)に世田谷美術館に行ってきました。
用賀の駅からいきましたよ。 おしゃれな街です。
観てきたのは、
とても良い展示でした。4月6日までとのことです。
詳しくはこちら→世田谷美術館
公園の中にある素敵な日美術館です。
のんびり亭・・この冬の お勧め料理
* 一番 評判がよかった料理ですが・・・写真が無い!!
・大根を、大根おろしで煮るという物です(築地御厨 内田 悟さんの勧め)
とっても簡単、一番大変なのは大根のすりおろしです。
味付けは塩だけ、でもとても甘い、滋味があるお味です。
*芽キャベツ
茹でた物を半分にして、好きなオイルで焦げ目をつけて、お塩パラパラ
一番好きな芽キャベツの食べ方。
*薬膳茶の応用
太極拳を習っている 郭 彭さんは、中医学も勉強してます。
棗(ナツメ)と生姜を煮だしたお茶を飲んだ方がいいと、すすめられ
。。飲んでます。
棗ですが、酸味もあり美味しいのです、香りはよくないのですが~
飲み残したそのお茶と棗と生姜を使って甘辛煮を作ってます。
適当な酸味が入りとても美味しいのです。
これは豚のスペアリブですが、鶏の手羽先、手羽元でもお勧めです。
*鶏肉専門店 宮川さんのササミ
わけぎと
菜の花と
辛子酢味噌で、いただいてます。
2014/03/25 18:50 | 素敵な出来事 | TRACKBACK(0) TOP
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)