7月2日(月)
6月30日・・・・・1年の半分が終わる日。
神社では 夏越の祓い という行事が執り行われます。
もう、ずいぶんと参加しました。 そしてブログでも毎年紹介してきました。
毎年、夫とかわす会話は・・・・
『 梅雨なのに、雨降らないね・・・・』 と言う 決まり文句です。
今年は、とても カラッとした6月30日でした。
夕風が 少し冷たく二の腕が 少し冷たくなるような 夜でした。
月も 煌々と照っている中
宮司さんが・・・・
『 今年で36年を迎えるこの行事、雨にたたられたのは 1回だけでした。』
今年は、参列者がとても多く 皆で境内を回る茅の輪くぐりが 大変でした。
この、ご時世・・・・・皆、平穏な日を望み 神に参るんだな~と実感。
庶民の気持ちは 政府に、官僚に、届いているのでしょうか、
と 思った事でした。
☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆。,・~~・,。★。,・~~・,。
*のんびり亭の晩御飯
子息が、一週間 オフでした。
夫と二人の食卓になれてしまうと、 あ~~30歳若いのがいる!!!
大変です(笑)
子息がいるパターンになれたころ、
子息は、次の仕事に旅立ちました。
気が抜けて・・・今日は 1日 友達と話したり、しょぼんと座りっぱなし(爆笑)
白ワインを
冷やして・・・・・鮎を焼いて・・・・
ブロッコリーと 納豆入り揚げ焼き
トマトと生モッサレラ
☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆。,・~~・,。★。,・~~・,。
こちら・・・・家族ご飯
メダイの煮つけ、 酢の物(胡瓜・シソ)、和えもの(三つ葉、海苔)、豆腐
肉多めの 肉じゃが
2012/07/02 21:39 | 行事 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
鮎の塩焼き
美味しそうです
素敵な夕餉
最高ですね
No:5773 2012/07/02 21:54 | ryuji_s1 #.FTrCIao URL [ 編集 ]
夏越し祓いに便乗したおかげで、
元気に頑張っております。
ほんとに、平穏無事以外、祈ることないですよね。
昔はもっと欲張りなお願いしてたように思います。
今思えば、欲張りなお願いができるって言うのは、
平穏無事ってことだったんですね。
ワインの入れ物、デキャンタ?
おしゃれですね。
ちょっとしたことで、良い雰囲気にしてくれます。
No:5774 2012/07/03 12:41 | おNOU天気 #- URL [ 編集 ]
ありがとうございます。
昨夜は幾分、カラッとしていて、
過ごしやすくご飯もおいしかったです。
No:5775 2012/07/03 21:09 | ロッキー&マーフィー母 #- URL [ 編集 ]
あら、良かったです
常盤台というところは、板橋では高級住宅街なんですよ。
家から、1.5kmほどの所です。
ロッキー&マーフィーが、若い頃はちょうどいい距離だったので、
常盤台によく散歩にいっていました。
それで、この神社がとても、よく行事を
していることがわかり、よく行くようになりました。
ワインのデキャンタ、ではないです。
子息が、沖縄土産に買ってきてくれた、
沖縄の手作りガラス工芸品?かな?の
泡盛を小分けにして食卓にだす、デキャンタです。
オレンジ色が気に入っています。
No:5776 2012/07/03 21:23 | ロッキー&マーフィー母 #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)